vol4.sunlight project

いちご言祝ぎの杜が主催する、児童養護施設を卒業され成人を迎えた女の子達への成人式のお祝いに、

今年も #sunlightprojectとして参加させていただき、真珠のジュエリーを贈らせていただきました。


ひとつひとつ真珠を選んでお作りしたピアスとイヤリング。


真珠の石言葉は、'純粋・健康・長寿・富'など。

母性や愛情を象徴し、困難を乗り越えて身を守るパワーがあるとも言われます。


長い人生の中で、様々なオケージョンに活躍する真珠のジュエリー。


これからの日々に優しく寄り添い、明るく未来を照らしますようにと願いを込めて、桐の箱にリボンを結びお手紙を添えて、'おめでとう!'とお渡ししました。


きっかけは、以前、児童養護施設の七五三のお祝いに参加させていただいた際に、ヘアメイクさんやカメラマンさんなど皆さんプロフェッショナルな力を持ち寄り活動されている姿を見て、アシスタントとしてその場にいた自分が身ひとつで出来る事があまり無いように感じ、自分が得意なことで、お役に立てることは何だろうと考えたこと。


もうひとつは、母子シェルターでのお祝いの際に、撮影用にジュエリーをお貸ししたところ、こんな素敵なものを初めて着けました、とお母さんのお顔がぱっと明るく輝いたのを目にしたこと。


これらのきっかけから、さまざまなシチュエーションで使用できる真珠のジュエリーを想いを込めてお贈りする #sunlightproject

を着想しました。


好みに合うか緊張しましたが、皆さん予想以上に喜んでくださり本当に嬉しかったです。



今年も同志を始め、沢山の皆様がご協力下さりました。

小さな活動ですが、続けていけることに感謝です。

心を寄せてくださり、どうもありがとうございました。


------------------------------------------------------

女の子たちへのケアと支援を繋ぐ新しいソーシャルアクションプラットフォーム、ガールズブリッジの活動についてはこちら

@girlsfridge


母体となる、児童養護施設のこどもたちへ七五三のお祝いを行う社団法人いちご言祝ぎの杜の活動につきましてはこちらよりご覧ください

@ichigokotohoginomori